![]() B l e u C i e l HOME >> Making of Pixia CG >> D-02 |
![]() |
Making of Pixia CG
# フリーソフト・Pixiaを使ったCG製作過程(Pixia2.9w使用) ★このページはPixia 〜ver.4.x(旧バージョン)対応です。新バージョン(ver.5)はこちら★ D-02.人物に着色する(2)塗る過程
|
★どんどん塗っていきま〜す(塗る過程)★ハイライトになる部分は、後で別レイヤで塗るので、主に影をつけることを考えながら着色です。 それぞれの部分ごとに、先程と同様に薄く塗りつぶしてから、 フリーハンドで影をつけ、ぼかしていきます。 とりあえずは大まかに陰影をつける感じで塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白目の部分を肌色部分の上からフリーハンドで塗りつぶします。 口の部分や、筆の先の赤色も同様です。 |
★もう少し細かく塗ってみる★だいたいの影はついたものの、もう少し細かく影を重ねてみたいなぁ、とか思ったので、レイヤをもう1枚追加して色を重ねます。 ![]() 合成方法は「乗算」です。 これを「塗り絵」レイヤと「線画」レイヤの間に置きます。 あとは先程までと同様に「マスク」レイヤから 塗りたい部分を領域抽出して、このレイヤに影をつけていきます。 色を置いて、ひたすらぼかす作業です。 ![]() ![]() |
Copyright(C)2000-2015 Kasumi Nakai. All rights reserved. |